いい香りで安いボディクリーム!コスパのいいおすすめ品18選!

ボディクリームで選ぶのならいい香りのするものがいいですね。香水ほどきつくなくてほのかに香るボディクリームは最高です。
今回は数あるボディクリームの中でもいい香りで、安くコスパの良いものを18種類ほど紹介してみたいと思います。
見出し
- ①ニベア ハッピータイム ボディミルク スィートハッピー
- ②ニベア インシャワーボディーローション フローラル
- ③ニベア プレミアム ボディミルク
- ④ハウス オブローゼ プティビジュー ボディクリーム
- ⑤ビオレ プライムボディ オイルin ボディミルク フラワーガーデン
- ⑥ビオレuお風呂で使ううるおいミルク やさしいフローラルの香り
- ⑦ジョンソンボディケア エクスケトラケア 高保湿ローション
- ⑧ジョンソンボディケア リッチ スパ プレミアムローション
- ⑨ステラシード アハロバター ボディクリーム
- ⑩アロマリゾート ボディミルク ドリーミーブルームローズの香り
- ⑪コーセー プレシャスガーデン ボディミルク ハニーピーチ
- ⑫マンダム オイルインボディミルク
- ⑬モイストダイアン ボディミルク ホワイトフローラルの香り
- ⑭バイソン ドルチェヌーダー
- ⑮花王 ビオレ ボディデリ ボディクリーム はちみつ&ゆずの香り
- ⑯フェルナンダ フレグランスボディバター
- ⑰MARKS&WEB ハーバルボディクリーム
- ⑱サラ ホワイトニングボディミルクN
- まとめ
①ニベア ハッピータイム ボディミルク スィートハッピー
まずは安くて質のよいボディクリームの定番「ニベア」から紹介していきます。
ニベアの中でもハッピータイムボディミルクはおすすめ。
このボディミルクは保湿だけでなく、いい香りにこだわっていているのが特徴的です。
スィートハッピーはその名の通り、ふんわり甘いカクテルの香りできつくなくふんわりと香るのがとてもいいです。
値段は600円程度(200g)なのでとても安くコスパが良いです!
②ニベア インシャワーボディーローション フローラル
続いてもニベアの製品。今度はボディローションです。
これはインシャワーという名前の通り、お風呂で濡れた肌の状態で使えるボディクリームです。濡れている状態でも肌にしっかりと浸透してくれるので、何と言っても手間がかかりません。
香りはやさしいフローラルの香り。あくまでふんわり香るのが特徴的なのであまり匂いはきつい方ではありません。ほんのり香って手間いらずのボディクリームがよかったらこれがいいです。
値段は600円程度(200ml)。コスパ高い!
③ニベア プレミアム ボディミルク
ニベアからのおすすめはコレで最後。
プレミマムボディミルクはニベアの中でも大人気商品です。香り的には「上質で優雅なローズの香り」となっていて、やや強めのローズの匂いです。
上のニベア製品よりは香りが強め。ローズ好きだったらかなりおすすめです。逆にローズがもともと嫌いだったらやめておきましょう。
値段は500円程度(200g)安い!いっぱい使える!!
④ハウス オブローゼ プティビジュー ボディクリーム
ハウス オブローゼのプティビジュー ボディクリームは肌なじみが良くてふっくらやわからに仕上がるボディクリームです。
香りはさわやかでほんのり甘い優しいローズの香りとなっています。
どちらかというと保湿力より香り重視で楽しむボディクリームです。誰にでも好まれそうな香りです。やや香りは強め。
値段は1300円程度(85g)。値段はやや高め。
⑤ビオレ プライムボディ オイルin ボディミルク フラワーガーデン
ビオレのプライボディミルクはとろっとした感じのミルクで肌につけると、やわらかい肌を長時間キープすることができます。
フラワーガーデンの香りはお花の香りで、しつこくもなくほのかな香りがする程度の匂いの強さです。付けた最初は香りがきつい感じに思う方もいるかもしれませんが、時間が経ってくると、けっこうなじんで香りも気にならなくなる程度です。
値段は1000円程度(200ml)。コスパ的にはややよいです!
⑥ビオレuお風呂で使ううるおいミルク やさしいフローラルの香り
続いてもビオレです。ビオレのお風呂で使う うるおいミルクもおすすめ。
お風呂上りの濡れた肌に塗りこんでタオルで拭くだけで簡単OK!弱酸性でアルコールもフリーなので肌が弱い人にもあんしんして使えます!
香りはフローラルの香り。香りもやさしい感じなので万人受けしやすいと思います。
値段は600円程度(300ml)。安い!コスパがすごくいい!!
⑦ジョンソンボディケア エクスケトラケア 高保湿ローション
ジョンソンボディケアのエクスケトラケアはやや値段高めのボディローションですが、香り・保湿とともに高品質なのがとてもいいです。
特に香りが好きな人で利用する人気が高いです。香り自体はローズとジャスミンのあわさった匂い。甘い香りを出しつつ大人っぽいしっとりした良い香りです。やや香りは強めだけど全然嫌になる匂いではないです。
値段は1400円程度(200g)。少し高め。でも品質・香りはとてもよい!!
⑧ジョンソンボディケア リッチ スパ プレミアムローション
ジョンソンボディケアのリッチスパローションもけっこうおすすめ。
ザクロとジャスミンの匂いで全身からうっとり甘い香りが漂ってくる感じです。匂いはけっこう甘め。一般的にザクロ・ジャスミンが好きな人にはもってこいだと思います。
ザクロやジャスミン系の匂いが苦手な方は少し香りがきつめなので注意が必要。こちらは好みが分かれやすいボディクリームだと思います。好きな人はすごく好きな香り。
値段は500円程度(200g)安い!コスパ高い!!
⑨ステラシード アハロバター ボディクリーム
ステラシードのアハロバターボディクリームには「ハニーミルク」「スィートローズ」「クラシックフローラル」と3種類のタイプが商品ラインナップされていて自分の好きな香りを選んで利用することができます。
どれも人気ですが、3つの中で言うとハニーミルクがやや一番人気といった感じです。
ハニーミルクの香りは、ハチミツ系の甘い香りがします。匂い自体はキツくはありませんが、しっかり香るので強めの匂いが苦手な方は注意した方がいいかもしれませんね。私個人としてはとても好きな匂いです。
値段は900円程度(150g)。1000円にいかないので安い方!使いやすい!!
⑩アロマリゾート ボディミルク ドリーミーブルームローズの香り
アロマリゾートのボディミルク「ドリーミーブルームローズの香り」は何と言っても薔薇・ローズの香りが特徴的です。
香りのイメージとしては、スラッとしたスタイルのキレイな女性から漂ってきそうな香りです。香りって文字ではなかなか伝わらないですね。
しっかりと香るタイプのボディクリームなので賛否両論で分かれそうですが、サラサラしていてベタツキもなく不快感は少ない香りだと思います。
ローズ系でダメだった人でも意外と大丈夫な人もいるかもって思わしてくれる匂いです。
値段は1500円程度(220g)。値段的にはやや高めですが、しっかり香るいいクリームです。
⑪コーセー プレシャスガーデン ボディミルク ハニーピーチ
続いておすすめするボディクリームはプレシャスガーデンのボディミルクです。
保湿力の高いボディミルクで乾燥肌もしっとりと包み、うるおいを長時間持続してくれます。
香り自体は、「ローズ」「ラベンダー&ジャスミン」「ハニーピーチ」「フェアリーベリー」とありますが、これらの中でも一番ハニーピーチがおすすめです。
どの香りにおいても甘いというのが特徴的ではありますが、ハニーピーチがその中でも甘すぎずフレッシュな感じで、さっぱりした香りです。ローズ系は苦手かどうか分かれがちですが、ピーチは好みな印象を持つ方は多そうです。
値段は500円程度(200g)。値段も安いのでコスパ抜群!!
⑫マンダム オイルインボディミルク
マンダムのオイルインボディミルクはフラワーオイルとマカデミアナッツオイルを混ぜ合わせたオイルミルクです。
保湿効果が高く、容量自体も多く伸びもよいため非常に使いやすいです。
香りには「ホワイトジャスミン」「フローラルブーケ」「フルーティカクテル」があります。匂い的には優しい香りなのが特徴的です。香水のような匂いというよりシャンプーのようなほんのり香るような感じです。値段もあってか乾燥しにくくしっかり保湿してくれます。
値段は800円程度(240ml)。値段はやや高めだけど大容量!!
⑬モイストダイアン ボディミルク ホワイトフローラルの香り
紫外線や乾燥によるダメージをカバーしながら肌にうるおいを与えます。ベタつかない質感なのでとても使いやすいです。香りがとても良くてすごく癒されます!!
ボディクリームだけど人によってはちょっと香水ぽいような感じに匂うかも。でもフローラルの香りなのでそんなにきつくないです。サンプルがあれば一度試してみるのがすごくおすすめ!
値段は800円程度(250ml)。とてもいい香り一度試してみる価値あり!!
⑭バイソン ドルチェヌーダー
「触れたくなる肌・近づきたくなる香り」のいい香りがするボディクリーム。
・「フローラルレース」⇒誰からも愛される香り
・「ルーセントサボン」⇒抱きしめたい清楚な香り
・「シアームスク」⇒惹きつける魅惑の香り
・「ローズアディクト」⇒忘れられない高貴な香り
それぞれ各香りのタイトルがついています。プチプラクリームの中でも最上級の香りの上品さ・伸び/保湿が体感できるのがバイソンのボディクリームだと思います。
値段は1200円程度(150g)。高品質のボディクリームを使いたいならコレ!!
⑮花王 ビオレ ボディデリ ボディクリーム はちみつ&ゆずの香り
ビオレのボディデリボディクリームは肌にのせるとしっかり伸びてうるおいをキープできるクリームです。
濃厚なはちみつが配合されており、じんわりと暖かさを感じられます。しっとりとした肌を求めている方にはぴったりです。香り自体ははちみつ自体の甘い感じとゆずのさわやかな感じがあり、甘すぎずさっぱりした感じできつくないところがいいです。
ローズやジャスミン系の香りが苦手な方にはおすすめです。
値段は800円程度(220g)。800円でたっぷり使えるボディクリーム。
⑯フェルナンダ フレグランスボディバター
フェルナンダのボディバターは魅力的な香りがするボディケア用品としておすすめです。
バターという名前がついていますが、ややクリームっぽい質感です。そしてなんといっても香りがいい。上品な香りが特徴的です。
香水系の香りがちょっときつい。でもしっかり香るのがいいという方にはもってこいなボディクリームだと思います。
値段は1200円(100g)値段は高め。コスパは低い。
⑰MARKS&WEB ハーバルボディクリーム
肌のうるおいを与える全身用ボディクリーム。マカデミアナッツ油とスクワランをベースにオイルで香りつけをしっかり施してます。
こちらのボディクリームは甘ったるい感じではなく、ほんのりした柔らかな香りを体感することができます。匂いが強くないので、ゆったりリラックスできるような感じのやさしい香りです。
やさしくほんのりした香りが好きな方にはもってこいのボディクリームです。
値段は1300円程度(130g)。優しい香りです。個人的にはすごく好きです。
⑱サラ ホワイトニングボディミルクN
サラの香りと言ったらなんといってもさっぱりした香りが特徴的です。
肌になじませた瞬間はすこしきついかもって思うかもしれませんが、数時間もすればスッと香りは引いていくのでほとんど気になりません。
甘ったるいようなボディクリームが苦手な方にとってはさっぱりしたサラのクリームがおすすめです。
値段は1000円程度(150ml)。さっぱりした肌・香りが好きな方にはサラがおすすめ。
まとめ
ここまで18種類の安くてコスパの良いいい香りがするボディクリームを取り上げてきました。
いかがでしたでしょうか?
今回紹介したものはいい香りのボディクリームだと思います。ただ香りの好みはかなり個人差が分かれると思います。
もともとローズが嫌いとかそういう成分で嫌いなものでない限りは気になったものをまずは一度使ってみることをおすすめします。
値段自体もほとんどが1000円以下なのでまずは試して、よかったらリピートを続けてみるのがいいと思います。
皆様にとってよいボディクリームに出会えますように!!
以上、値段が安くていい香りのするボディクリーム紹介でした!!